

サンディエゴタウンがゆく!
-
子育てサロン情報 ・ライフデザインセミナー情報のお知らせ!子育て中のママのためのサロンとオンラインセミナー、2つのお知らせが届きました!ぜひ気軽にご参加ください。詳細・お申込みは各情報をご確認ください。 【定期開催】子育てサロン📅 10月1...続きを読む
-
サンディエゴに秋の日本祭りがやってくる!文化とグルメを満喫サンディエゴの秋を満喫するなら「秋祭り 2025」へ! サンディエゴで開催される、ローカルコミュニティ向けの日本の秋祭りとしては初めてのイベントです。今後の継続が期待される、新たなコミュニティ・イベ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog
ロサンゼルス 情報 : 小東京
06/29/14 23:20
小東京の象徴(?)、二宮金次郎の銅像
日本村プラザ。 ん~もうちょっとしゃれたネーミングはなかったのだろうか....。
日本街プラザの通り
ちょうちんが雰囲気だしてますね
ちょうちんが雰囲気だしてますね
この「Far East Cafe」は小田和正さんのアルバムのタイトルにもなったカフェ
神社まであるんです
極め付けは交番! どうですか、スゴイでしょ、ロサンゼルスの小東京!
ヤマザキパン、ONIZUKA Streetと2日続けて小東京をご紹介しましたが、まとめとして、小東京全体とさっとご案内しましょう。
ちなみにロサンゼルスの小東京の発端はウィキ先生によると「日本人漁民チャールズ・カメこと茂田浜之助がロサンゼルスのダウンタウン地区1番街340番地に日本食店カメ・レストランを開店以降、25世帯の日系人が居住、日系児童の為の学校も出来、これがリトルトーキョー発祥の基礎となった。」だそうです。
ロサンゼルス 情報 : 小東京
***************************************************************************************************
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
ちなみにロサンゼルスの小東京の発端はウィキ先生によると「日本人漁民チャールズ・カメこと茂田浜之助がロサンゼルスのダウンタウン地区1番街340番地に日本食店カメ・レストランを開店以降、25世帯の日系人が居住、日系児童の為の学校も出来、これがリトルトーキョー発祥の基礎となった。」だそうです。
ロサンゼルス 情報 : 小東京
***************************************************************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************